AdobeのBracketsで拡張を書く話
少し前に GitHub のAtomが β テストを開始しましたが、Windows ユーザなのでアプリを利用できなくて哀しい思いをしましたが、僕は元気です。
WebKit ベースのブラウザを GUI アプリケーションのシェルとして利用して UI の大部分を javascript や CoffeeScript で記述するというアーキテクチャのアプリケーションとしては、 Adobe のBracketsもあります。
こちらは Windows で動きますので、今回は現在のBracketsを使いつつどの程度のことが出来るのか確認する為に拡張を書いてリリースしてみました。
尚、Bracketsの拡張は公式レジストリが運用されており誰でも気軽に拡張をリリースできます。