「Javaの鉱脈」でGeb(じぇぶ)の記事を書きました
「Javaの鉱脈」でJVMオプションの記事を書きました
「Javaの鉱脈」連載開始
WEB+DB PRESS の Vol.81 から JVM を中心とした連載を始めましたので是非買って下さい。
2014/6/24 発売です。書店には既に並んでいるかと思います。
これはアマゾンのアフィリエイトリンクですので、踏んだ直後に冷蔵庫等の大型家電を購入して頂けると僕が喜びます。
電子書籍版もありますので物理的な媒体に興味がない方は PDF を買って下さい。
アセット的なアレを実行バイナリ内に入れる話。
結論
go 言語でウェブアプリケーション書くなら、go-bindata使うべし。
プログラミングについてアレコレ
上記 2 つのエントリが面白かったので@voluntas の煽りに乗ってみることにした。
実装の話は随分前に書いたので、それはそれで発掘しておく。
go言語におけるロギングについて
僕は Java 方面に慣れていますのでslf4j(Logback)やlog4j2の様なロギングライブラリがあると扱い易いなぁ…と思う次第です。